お風呂
これが

こうなります。(色が黄色がかっているのはフラッシュを焚いていないせいです。綺麗に成りすぎてフラッシュをたくとハレーションを起こし上手く撮影できませんでした。フォトショップなどで修正などはしていません。)

鏡も
これが

こうなります。弊社の施工方法では鏡の鱗は過去5年間の実績で(数千案件)100パーセント落としています
(法人化以前の実績を含む)

エプロンカバーが外れる場合は、外して内部まで洗浄いたします。(薬洗+届く範囲)
電動洗浄機(高圧)での洗浄をお望みの場合、別途お見積もりしますが、薬洗で十分綺麗に成ります。
当然排水口も洗浄します。
注1) フロ蓋以外の備品は対象外と成ります。風呂蓋はカビ取までの作業とさせていただきます。 注2) コーキングやゴム、目地に着いたカビは落ちきらない場合があります。 注3) タイルに付着した水垢(鱗)は基本的に完全には落ちないとお考えください。 完全除去をお望みの場合は別途見積もりさせていただきます。(4000円/㎡) 注4) カビ取りの際には洗剤の匂いがいたします。気になる方は一時退避をしていただくか、窓を開け換気を良くしてください。(長くて30分程度) 注5) 換気扇は取り付けたままでの洗浄と成ります。弊社施工方では、これで十分綺麗に成ります。(古いタイプのモーター一体型などタイプによっては洗浄不可のタイプもあります。)分解洗浄をお望みの場合は別途お見積もりいたします。 (分解不能な場合もあります。現地にて作業員が確認します。) 注6) フロ釜は外側のみと成ります、内部洗浄は弊社では取り扱っていません。 注7) 窓は外側に水が飛んでも大丈夫な場合のみ施工させていただきます。 その他は対象外です。 注8) 浴室乾燥の内部は除埃と成ります、分解洗浄や薬洗は取り扱っていません。カバーとフィルターは洗浄します。 |